退職前にやるべき3つのこと

退職前にやるべき3つのこと

目次
                

あなたは仕事に満足していますか?「毎日大変で残業ばかりなのに待遇面の向上が無い……」「上司・部下の関係に疲れてしまった……」

私たちのもとにもこのような悩みが届きます。ストレスを抱え込んでしまって、開口一番に「会社を辞めたいと思って相談にきました」という人がいるほどです。

しかし、辞めることと転職をすることは別問題です。転職したからといって、思い描いている仕事生活が待っているとは限りません。「前の会社の方が良かった……」という声を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか? このように、「辞めたい」「転職したい」と思ったときこそ、後悔しないために「退職・転職」の準備について3つのポイントをお伝えします。

1. 身近な人への相談

会社での悩みは、会社の中の人に相談するという人は多いのではないでしょうか? 相談にならず、愚痴で終わってしまうという人も中にはいるかもしれません。どちらにせよ、まずは身近な人に話をしてみるということをお勧めします。

話すことで、今の自分の状態が整理され、感情に任せた選択をすることを踏みとどまる効果があります。そして、言葉にすることで「私はそう考えていたんだ」という大きな気づきにもつながります。

さらに、同じ悩みを抱えていた人とつながれるかもしれません。「私はこうしたよ」「自分の時はこうだったよ」と他の人の話を聴くことができれば、それをどう乗り越えて、今仕事をしているのかといった前向きな話につながるかもしれません。そうなれば、退職以外の道も見つかることもありますよ。

1-1. 状況によっては就業先への相談も必要

しかし、事によっては社内の中でも人事や総務といった部署に相談することが必要なケースもあります。例えば、ハラスメント被害を受けている場合などがそれにあたります。

「上司から執拗にメンバーの前で罵声を浴びせられる」「終業間際に絶対に終わらない仕事を押し付けられている状態だ」

このような事例は、パワハラ等に当たる可能性がありますから、あなたにとっても会社にとっても大きな問題です。

しかるべき場所に報告し、解決に向けて動くことが、あなたにとっても会社にとっても大切な一歩になります。とはいえ、ハラスメント問題は戦う気力も奪いますし、解決までに多くの時間と労力が割かれます。そして絶対に望んだ結果になるとは限りません。

自分が追いつめられる前に、会社を辞めるという選択肢は必ず残しておいてくださいね。

2. 専門家への相談


退職や転職は、あなたの人生の中の大きな転機。そんな転機を応援してくれるのが、キャリアの専門家です。ハローワークにいつも人がいるように、エージェントでしっかりと面談があるように、就職や退職・転職といったお仕事のことを考える際は、専門家に相談することがこれからのあなたの仕事人生にとても良い影響を与えます。

あなたはなぜ今の職場を辞めたいと思っているか知っているでしょうか? もちろん、給与が不満、人間関係に不満というように原因は明確になっているでしょう。しかし、その給与で働き続けている人がいるのも事実なのです。社内で働いている人とは違い、あなた自身の大切にしていることはどこなのか? という視点を持ちながら考えていってみましょう。

例えば、給与が少なくて、家族に負担を掛け過ぎているのが不満なのでしょうか? それとも、チームワークで仕事がしたいのに、ワンマンな上司に嫌気がさしているのでしょうか? いずれにせよ、これからの働き方の大きなヒントが見つかります。

その際は社内の人には相談しにくいと思いますので、社外の専門家へしっかり相談してみてくださいね。

3. 業務整理

もし辞めるという決断をした際に、焦らないようにするのが業務整理です。今自分は何をやっていて、仕事の中でどういった役割を担っているのかを考えてみてください。仕事の大きさ問わず、今どんなことを担当しているのかを明確にしていきましょう。

実は、業務整理をしっかりすることで、今の自分の仕事の見かたが変わることがあります。 「誰からも評価されないと思っていたけれど、私にしかできない業務がたくさんあった」なんて話も実際良く聞きます。

逆に、やりたかった仕事ができていないという事実も浮かび上がってくるかもしれません。 そうすれば、次にやりたい仕事が明確になりますから、転職する際の大きな参考にすることができるでしょう。「今の会社では〇〇ができていない。だから転職し〇〇に携わっていきたい」と、前向きな自分を見せることにもつながっていきます。

また、業務整理は本当に辞めるという判断に達した際に、引継ぎをする際のマニュアル作成に活かすこともできます。

「この仕事はこの点が大変だから、あの人に任せよう」「あの仕事は注意するところが3つあるな……」 といったように、職場に残る人がやりやすい形で仕事を残すことにつなげていくことができますよ。 これは、スムーズな退職のためにも大切な準備といえます。

4. 忘れてはいけないこと

今の仕事をどれだけ振り返ってみても、次の転職先で同じことが起きるというリスクも考え続けなければなりません。ワンマンな人間関係に疲れて転職したからといって、次の会社が常にチームワーク良く仕事を回しているかといえばそれは違います。

異動によってワンマンなタイプの人が上司になるケースもあるでしょう。その上司から「お客様が言うことには徹底的に従ってほしい」と言われたらどうでしょうか。

色々な人と働いているからこそ、うまくいかないケースもあるということは常に押さえておくことが必要です。

5. 退職は円満退職で

業務整理の項目で触れたように、「退職・転職」を選んだ際も、今の職場に迷惑をかけることは厳禁です。もし転職したいと思った際、円満じゃない退職であればあるほど、退職交渉が長引く可能性があります。

特に、時期と引継ぎには注意しましょう。「こんな忙しいのに辞めたやつがいる……」というのは、職場に残された人のボヤキです。 自分の人生だし、いち早く辞めたい気持ちは分かります。ですが、転職後に鉢合わせて気まずい思いをしたという話も、あなたが思った以上に良く聞く話なのです。

例えば、同じ業界での別会社に転職したとしたら、取引先とのミーティングの時に会うかもしれません。外せない会議なのに、気まずい状態が続くと、あなたのパフォーマンスも下がってしまいます。どこでどのようなつながりがあるのかは想像できませんから、辞めるからこそ円満な関係づくりをしていきましょう!

マーキャリ NEXT CAREER

執筆者

マーキャリ NEXT CAREER

Other Category

その他のカテゴリー

  • Skill
  • Interview
  • Template
  • Knowledge
  • Others